ようにゃんのにっき

@windblume の日記です。はるかまきりやiOS開発の話をメインに、ガジェットの話も書いていきます。

第56回Cocoa勉強会関西で話したこと

@さんがまとめて第56回Cocoa勉強会関西 - STUDIO SHIN's BLOGくれていますが、第56回 Cocoa勉強会関西 - iOS/Macアプリ開発勉強会 : ATNDで発表した内容を紹介します。
半年ぶりくらいなのと、大阪になってからすごい人で、前でちょっとびっくりしてました。
 
今回は、海外の通信環境についてお話しました。
昨年、WWDCでアメリカに行ったときは、veraizonのLTEサービスを利用しました。サンフランシスコ市内とシリコンバレー(クパチーノ周辺)に行きましたが、モバイルは当時の日本と遜色ないくらいの通信環境でした。ただ、固定通信(ホテルの通信設備)はユーザーが集中しているからか、ADSLよりも遅かったですね。会場のモスコーンセンターのWi-FiはTwitterくらいしかできなかったし、固定もあまり早いという印象はなかったです。
 
iPhoneの通信関係の技術は、2014年には4G(75Mbit/s)と高速化しているけれど、世界の3/4はまだ3Gの通信環境です。また、固定回線も必ずしも高速とはいえず、安定して繋がるけど、低速な場合もあります。3Gは4Gの約10分の1の速度で、4Gで1秒で表示できるものも10秒位はかかります(モバイルサイトでも、広告バーナーや画像が多いとかなり待たされるという感じがします。)。
 
日本は世界で最も恵まれた通信環境を持つ国の一つで、通信速度や安定度において困ることはないと思います。でも、不安定な通信環境も考慮すると下記のようなことはやらないといけないですよ。
・画像などは別スレッド (Grand Central Dispatchなど)
・通信エラー処理の実装
・バックグランド処理は通信速度に注意  (固定のWi-Fiでも低速なこともある)
・送信するデータはちゃんと保存  (エラーでデータを失わないように)
 
スライドはこちらに公開しておきます。

 懇親会では、オダワラが振る舞われて幸せでした!
@さんありがとうございました!