ようにゃんのにっき

@windblume の日記です。はるかまきりやiOS開発の話をメインに、ガジェットの話も書いていきます。

はるかまきり2.2 AugustUpdate

tweet画面が新しくパワフルになりました!タイムライン画面の構成を変更してボタンを整理しました。広告も追加です。今を切り取るTwitterクライアント、はるかまきりをよろしくです。はるかまきりYosuke Unoソーシャルネットワーキング無料

アクセス解析サービスPt engineのヒートマップがおもしろい!

ようにゃんのにっきを書き出して、もう1年半くらいになります。いろんな人に見てもらえるとうれしいなと思って書いていますが、ちゃんと計測しないと、なにがうけて、なにがうけていないのかわからないですよね。 定番のGoogleAnalyticsを使っているのですが…

夏の札幌2014

さっぽろ大通ビアガーデン 夏の札幌は3年連続4回目です。4回とも大通ビアガーデンにはかかさず来ています。夏のビアガーデン好きだよー☆ Facebookでイベントたてて、総勢10人くらいで夕方18時くらいから飲んでいました。いつの間にか札幌にいる仲間がこんな…

第56回Cocoa勉強会関西で話したこと

@studioshinさんがまとめて第56回Cocoa勉強会関西 - STUDIO SHIN's BLOGくれていますが、第56回 Cocoa勉強会関西 - iOS/Macアプリ開発勉強会 : ATNDで発表した内容を紹介します。 半年ぶりくらいなのと、大阪になってからすごい人で、前でちょっとびっくりし…

最近おすすめのPodcastを紹介するよ! 〜backspace.fmやWoodStreamのデジタル生活、ヴォイニッチの科学書〜

WWDC2014で発表されたSwift。クラッシックなObjective-Cから急にモダンにされても困る…と思っている、ようにゃんです。 今回はSwiftとか関係なく、Podcast番組の紹介をします。Podcastってなんぞや?って人もいると思うので軽く説明。Podcastはインターネッ…

WWDC2014 Keynote

今朝未明からの中継を札幌の開発者陣と一緒に中継して来ました。 今回の基調講演は一般の人から見ると、よくわかんない事が多かったんじゃないかなー?ハードウェアの発表がなかったので、開発者以外だと、OSXYosemite、iOS8の機能紹介が目玉だったのかなー…

WWDCの予想をしました #expectWWDC

はてなのエンジニアもWWDC 2014に参加します!皆さんもWWDCの予想をしてみませんか!! #expectWWDC - Hatena Developer Blog やあ、みんな元気かい。おれはWWDC行く気あったけど、ニッポンでビデオ見ることになったんだよ。早速タイトルの通りハードとソフ…

iTunes Matchが始まって、使えるようになったよ。

Apple - iTunes - iTunes Match WWDC2011で発表され、アメリカで開始されてから2年半。やっと日本でも開始されました。年間3980円で手持ちの楽曲が全てクラウド管理になります。 iTunes Matchは、2.5万曲までクラウドで管理してくれるサービスです。あくま…

Firefox29のリリースパーティーに行ってきました。

IT

Firefox29のリリースパーティーに行ってきました。 一新するデスクトップ版 Firefox の誕生を一緒にお祝いしませんか? | Mozilla Japan ブログ GoogleのChomeは34だし、Firefoxは29とバージョンインフレっぷりがぱねーですが、UIの変更を伴う大型アップデー…

はてなの新ニュースアプリPressoがいいよね!

iOS

<Presso使ってみた> IT関係の話題はTwitterやはてブでみることが多いのですが、やっぱりニュースアプリで会社の行き帰りに見るのがいいなと思っていたので便利に使っています。 気になる記事をブックマーク!週末にMacでまとめて記事読んだりしています。T…

TEDxsannomiya開催されます!

TEDxSannomiya 神戸三宮でTEDxSannomiyaが今日開催されます! TEDxSannomiyaとはNHKで放映されている「スーパープレゼンテーション」で有名なTEDから正式にライセンスを受けて各地域で開催されているイベントの1つです。 本日3月9日開催なのですが、参加者制…

Facebook Paperのアップデートが公開されてします。

iOS

Facebookの新アプリPaperのアップデートがきていました。待望の日本語入力対応が入っています。(今までは、各ポストに対してのコメント以外で日本語入力できなかったのです。)たぶんまだUSでしか公開されていないので、USアカウント必要ですか、まだ使ってる…

音楽再生時のiPhoneロック画面の時計の出し方

iOS

// iPhoneやiPod touchって、普段のロック画面は大きく時計が出ているのに、音楽聞いている時に出ないなーと思っていじっていて、出し方を見つけたのでメモしておきます。 普段は大きく時計がでている(左側)なのに、音楽を聞いている時のiPhone・iPod touch…

はるかまきり2.1アップデートについて

今回のアップデートはTwitter側の変更に対応するためのものです。httpsでのアクセスが必須になってまともに動かなくなっていて、すみませんでした。iOS7対応すると言いながら、やっとアップデートしました。前回のアップデートが8月だったので、だいぶ時間が…

iDevKobe Mar. 1st 開催するよ。今回はLTもやります!

3月のiDevKobe勉強会、やります。 iDevKobe 勉強会 Mar.2014 : ATND 2度目の会場ということもあり、前よりもスムーズにやりたいですね。ちなみに当日は「iDevKobe勉強会」という看板出てるはずです。会場の人に横文字書きにくいんですよねー。と言われました…

Cocoa勉強会関西行ってきました

第54回 Cocoa勉強会関西 - iOS/Macアプリ開発勉強会 : ATND だいたい二ヶ月に一回のペースで開催されている関西最大級のMac&iOSの勉強会に行ってきました。今回から代表が@ninjinkunさんから@studioshinさんに変わって始めての開催で、なんとグランフロント…

ドメインを取得したよ。

特になにか変わるわけではないのですが、お知らせです。 ポートフォリオサイトとして、http://windblume.com を作りました。 それに伴い、今日からようにゃんのにっきは、 http://blog.windblume.com にお引っ越し! なにも変わらず、iOS関係の活動について…

Conference With Developers 2でLTしました。

Conference With Developers 2行ったよ Conference With Developers 2 | Peatix iOSアプリ開発者向けのカンファレンスで、六本木ヒルズのグリー株式会社さんで開催されました。就活以来の六本木ヒルズでしたが相変わらずおっしゃれー!Cocoa勉強会関西の代表…

iDveKobe Jan.2014 開催しました。

以前よりやるよと言っていました、神戸で勉強会を1月25日に開催しました。 告知サイト iDevKobe 勉強会 Jan.2014 : ATND まとめ iDevKobe Jan.2014 - Togetterまとめ テスト前の放課後の勉強会みたいなイメージで勉強会を進めていきたいと思っています。みな…

2013年ゆく年〜暦の上ではディセンバー!

2013年最後の一日いかがお過ごしですか?2013年はアプリ開発者のみなさんに大変お世話になりました。 一年を振り返ろうと思ったのですが、この前のアドベントカレンダーでだいたい書いてあるのでいいかなと。 WWDC以降、アプリ開発に精進しようと思っていま…

2013年にReaderで読んでおもしろかったまんが4選

2013年にKindleで読んで面白かったマンガ8選 - らっこのじゆうちょう と2013年にKindleで読んでおもしろかったまんが8選 - たぬきブログ を読んで対抗してわたしもおもしろかったまんがをおすすめするよ! さて、Kindleが日本でサービスインして、楽天Koboが…

iPhoneアプリ開発をはじめて…! for iPhone Advent Calendar 2013

iOS

iPhone Advent Calendar 2013 - Adventarの23日目の記事として書きますよー。 アドベントカレンダー経由の方、はじめまして!ようにゃん(@windblume)です。もう2回くらい寝るとー、クリスマス~♪という時期になりました!いかがお過ごしですか? 今日は私がi…

Cocoa関西でのCoreDataの話

今年最後のCocoa関西勉強会でCoreDataについてお話しました。 深い話ではなくて、iOSCoreDataの本がでたのでそれについてお話しました。今までCoreDataに関してAppleのドキュメント以外に体系だった日本語の本がなかったのです。読めばいいのですが、入門書…

iPad Air/mini retinaが発売されましたよね!

iOS

AppleネタといえばiPad Air/mini retinaの発売がありましたが、いかがお過ごしですか?どちらのiPadも良いよ!買いだ!とレビューが上がっていますが、ようにゃんは元気ですがiPadは買っていません。 なんで買わなかったかというといろいろあるのですが(iPad…

iPhone Developer Kobe勉強会はじめます

iDevKobe勉強会のアイコン作っていただきました!(@eeenoooo に作っていただきました。ありがとう!) 前回の記事で募集していた、神戸でのiOSアプリ勉強会ですが、11月2日に神戸三宮で懇親会を行いました。参加者は4人でしたが、用事があって来れない人が4人…

神戸でiPhoneアプリの勉強会しませんか?

いろんなところで会った人に話しをしているiOSの勉強会in神戸。 や り ま す ! 勉強会の参加希望者を募集します!プロ・アマ・経験者問わずにわいわいやりませんか? 勉強会の内容や運営方法などは未定ですが、勉強会に参加したい人たちで話し合って、どの…

10月のcocoa関西ビギナーズに参加してきました。

毎月楽しみにしているCocoa関西ビギナーズに今月も参加してきました。今回で3回目になるのですが、毎回雰囲気の異なる勉強会です。 今回は寝坊して、遅れてしまいました。でも、はるかまきりのiOS7化をせっせとコード書いてました。むーん、どーやった方が…

Cocoa勉強会関西でお話しました。

第52回 Cocoa勉強会関西でお話させていただきました。 今回の勉強会の会場は、はてな京都オフィスだったのですが、はてな好きとしては入れてすごくうれしかったです(ミーハー)。 今回は、はるかまきりの紹介とUIKit Dynamicsについて発表しました。iOS7リリ…

iPhone5s買いましたよ!

発売日に予約したiPhone5sが入荷したと連絡があったので、早速買ってきました。iPhone5sは64GBモデル/シルバーにしてみました。WWDC以来さわっている、iOS7のUIが白基調なので画面側が白いモデルがよいと思っていたので、シルバーにしました。ゴールドも画面…

iPhone5s/5cが発売されたので見てきました!予約もしたよ。

第7世代iPhoneである、5s/5cが発売になりました! Touch ID(指紋センサー)が気になりますね。発売日の朝から並ぶほど余裕はなかったので、予約してみました。シルバーの64GBを予約したので、いつ届くか楽しみです。発売日の夜は時間があったので、量販店の…