2024年の振り返りの記事です。
年末にアップしようと思っていたのですが、インフルエンザになってしまってそれどころでない状態でした。
2024年は2023年に引き続きプライベートを重視した一年でした。
3月までは子育てファーストで過ごしていて、4月から仕事復帰、5月からは保育所通いもスタートしました。コロナ禍もあってここ数年は発熱も体調不良で寝込むこともなかったのですが、数年ぶりに発熱や体調不良(子供経由や疲れからだと思う)にもなりました。
やることいっぱいで慌ただしく日々が過ぎていきました。
そんな中でも買って色々と役立ったものやできたことを振り返って一年を締め括ろうと思います。2023年はあまり新しいものを買っていなかったけど、今年はそこそこ買ったなーと思います。年始になったので、できなくて今年こそはと思っていることも追記しました。
ランニング関係
ランニングを再開してから、ここ数年は毎年毎年「目指せ!サブ4!!」とスローガンのような目標でしたが、いよいよ手が届きそうなところまで来ました。記録も過去イチだったし、1シーズンに2大会に出たのも初めてでした。
ランニングウォッチやシューズを買い替えていますが、消耗品なので買い替えは定期的にありますよね。ランニングは道具の力もあるけど、やっぱりトレーニングのほうが重要な気がしますよね。記録も出ているのでトレーニングのやり方は間違ってなかったなと思うので、2025年も同じようにトレーニングをしようと思います。
Apple関係
毎年のように買い替えしていたiPhoneでしたが、買うタイミングを逃したり、予約失敗して諦めたりしているうちに4年も経っていました。久しぶりに買い替えて、スペックアップを実感しつつ、最も身近にあるカメラがアップデートされて写真撮影が楽しくなりました。
iPadのためのMagic Keyboardは良いアクセサリでした。今までは、Apple Pencilと組み合わせて文房具な感じで使っていました。それがMacに近い入力できるデバイスに変化した感じです。ブログ投稿数が少し増えていたのもMagic Keyboardのおかげだと思います。モバイルで文字入力したいんだけどっていう人は、外付けキーボードよりも良い選択肢だなと思います。問題点は値段だけですね。
それ以外に、AirPods Proも買いました。完全ワイヤレスイヤホンは便利だけど、2年を超えて使っていると冬の寒い日の再生時間が極端に短くなって買い替えたくなりました。買い替えてこれはって思うのは少ないのですが、外音取り込みのバランスや使い勝手がとても良くて満足です。
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」