Skypeが2025年5月5日にサービスを終了すると、発表がありました。
Skypeがサービス終了ということで思い出した、思い出話でも書いておこうと思います。
メインで使っていたのは大学生の2006〜2010年くらいでした。まだまだスマートフォンの時代ではなくて、インターネットはPCでやる時代でした。ケータイもメール(チャットのようなメールだったね)とたまに電話って感じでした。電話はかければかけるほど電話代がかかる時代だったので、実家や仲の良い友達ともSkypeで話をしていたな。Skypeするよとメールしてからやるという、PCも常時起動していたような時代でもなかったです。懐かしいけど、今とはだいぶ違う時代感覚でした。
そのあとはiPhoneの登場ともにスマートフォンの時代になりました。SkypeもKDDIと組んでスマートフォンに入って、スマートフォンアプリとしてiPhoneやAndroidでも使えるようになっていきました。私は主にSkype Outをメインに使うようになりました。スマートフォン時代になっても電話代は結構かかるし、お店の予約などで電話することも増えて安価に使えるSkype Outを使っていました。
2003年にサービスがスタートしているSkypeだけど、Microsoftに買収された2013年以降はイマイチぱっとしなくなりました。2020年からのコロナ禍の中で、Zoomやその他のサービスに一気に抜かれていってって感じでした。もう少し上手く入れると良かったんだろうけどね。
最後にサービスが終わるとアプリも無くなってしまうと思うのでアイコンと起動時の画面を残して置こうと思います。