第54回 Cocoa勉強会関西 - iOS/Macアプリ開発勉強会 : ATND
だいたい二ヶ月に一回のペースで開催されている関西最大級のMac&iOSの勉強会に行ってきました。今回から代表が@ninjinkunさんから@studioshinさんに変わって始めての開催で、なんとグランフロント大阪で開催でした。増枠に次ぐ増枠で50人近い人が集まった勉強会でした。
今回は発表したわけではなく、ただ聞きに行くだけでした。会社の昇級試験の準備とかであたふたしてた2ヶ月だったので…。明日2月17日が昇級試験の当日なのでがんばってプレゼンテーションしてこようと思います。終わったらアプリ開発するぞー!
![f:id:Windblume2007:20140216125151j:plain f:id:Windblume2007:20140216125151j:plain](http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/W/Windblume2007/20140216/20140216125151.jpg)
勉強会は、SpriteKit、クラッシュレポートの解析サービス、周辺機器付きの際の実機デバッグ、アプリ内課金、TDD、CoreData、かっこいいCXCKVO、iBeaconの話と盛りだくさんでした。